Danielclassのブログ

神言教会のダニエルクラスのブログです

アンネのバラが咲きました

今日は「昭和の日」で学校がお休みなので、ダニエルクラスもお休み。(-_-)zzz

 

でもせっかく木曜日なので、今、教会の花壇に咲いてる、

お花を紹介しま~す🌼

 

咲いているのは オレンジ、赤、黄色、ピンクの花びらをつけたバラ。

つぼみの時は赤→開き始めると濃いオレンジ→オレンジ~黄金色→サーモンピンク→濃いピンクと、

一輪の花の色が変わっていくんです。

香りがまた、とてもいいんですよ。

f:id:danielclass:20210429122030j:plainf:id:danielclass:20210429122047j:plainf:id:danielclass:20210429122051j:plain

名前もふつうじゃなくて、

アンネ・フランクの形見」。通称、アンネのバラと呼ばれています。

 

このバラは、

ユダヤ人の少女「アンネ・フランク」を記念するために、

ベルギーで作られました。

 

皆さんは、アンネ・フランクって知っていますか?

アンネの日記」で有名となったアンネは、

第二次世界大戦という戦争の中で、

ユダヤ人だから、という理由だけで捕まえられ、殺されました。

 

ユダヤ人をよく思わない人々によって、この戦争の中で、

600万人ものユダヤ人が、命を奪われていきました。

その中には、なんと150万人もの、

赤ちゃん👶や子ども👧👦たちがいたんだそうです。

 

アンネは、隠れ家で息をひそめてくらしながら、

「もし神様が、わたしを長生きさせてくださるなら、

 わたしは世界と人類のために働きます。」

と日記に書きました。

 

けれど残念なことに、アンネは収容所の中で15歳で亡くなりました。

家族の中でたった一人生き延びたお父さんの、

オットー・フランクさんが、

アンネの平和への願いを世界に知ってもらおうと、

アンネの日記を出版したのでした。

 

アンネのバラは、オットー・フランクさんの庭で大切に育てられていましたが、

1972年のクリスマス、

友情のしるしとして聖イエス会に贈られてきたのです。

そのバラが接ぎ木によって受け継がれ、いま、

神言教会にも咲いています。

 

アンネのバラはアンネの願いを伝えてくれます。

「すべての人々が仲良く

 世界が平和になりますように。」

 

アンネについて、くわしく知りたいときはこちら👇

アンネ・フランクの短い生涯 | Anne Frank House